関東本部(青梅)



関東本部では毎週水曜日(朝・昼)、土曜日(夜)に学修会を開催しています。
年間行事を行う本部としての役割を行っています。
また日頃は、経本の教えに基づいた学修と日々の社会生活を豊かな心で過ごせるよう神仏の指導を受けて学んでいます。
四国地区


四国地区は、メンバーは老若男女10人前後の信者や一般の方がそれぞれの都合に合わせて学修しています。
愛媛県松山市内の学修所を中心に、県内外や海外(豪州)の皆さんと一緒に学修会を開
催していますので、個々の時間を活用しながら学修しています。
・毎月1回本部から派遣された老師に教えていただく法会
・学修会は、毎週月曜日19:30-21:30の2時間のズーム学修会開催
・初心者・一般の方向けには毎週火曜日10:00-12:00の2時間のズーム学修会開催
以上の三回をメインに学修・活動しています。
私たちは、経本の学修、色々な質問、特に生活の中で発生する問題点や悩みを、老師のご説法を頂き、体験談を基にしたアドバイスを受け、解決方途を見つけてポジティブな生き方を見つける手助けをしています。
皆さんも私たちと一緒に学びましょう。
山口地区


学修会 毎週水曜日 10時〜12時迄
法 会 毎月、一回(日曜日午前10時〜午後3時迄)
(状況により前夜法会有)
・私たちは、日頃より在力法教を体験しつつ学修に取り組んでいます。
・明るい道場をモットーに、皆が励ましながら学べるように頑張っています。
・ご遠慮なくお越し下さい。
九州地区



北部九州地区佐賀県三養基郡みやき町
私達の学修所は九州全域にまたがる方達が集い、大自然の法則の学び場として九州東部と九州北部の二地区にて20年前にスタートしました。
現在は今の道場(学修所)だけになり、少人数ですが、集う皆さんと和気藹々の雰囲気です。
北部九州は信者の他にも興味ある数名の方と一緒に法会に参加しています。
私達の人生学修に興味ある方は遠慮なくお気軽にお越し下さい。
小さな山の中にある静かな小さな道場として頑張っています。